【英語】1分でわかる!「face up to …」の意味・使い方・例文は?専門家と学ぶ英語主要熟語
端的に言えばこの熟語の意味は「…をしっかりと受け止めて対処する」ですが、もっと幅広い意味やニュアンスを理解すると、使いこなせるシーンが増えるぞ。
10数年間、中高生に英語を指導しているライターヤマトススムを呼んです。一緒に「face up to …」の意味や例文を見ていきます。
ライター/ヤマトススム
10数年の学習指導の経験があり、
熟語「face up to …」の意味は?
image by iStockphoto
熟語「face up to …」には、「…をしっかりと受け止めて対処する」や「認める」という意味があります。この二つの意味は似てはいますが、ニュアンスの違いなどを細かく見ていきましょう。
意味その1 「…をしっかりと受け止めて対処する」
一つめは、「…をしっかりと受け止めて対処する」という意味です。動詞 face は「…を向く」という意味があるので、顔を背けずに「(人や問題などに)立ち向かう」というニュアンスから「…をしっかりと受け止めて対処する」につながります。
We must face up to this issue.
私たちはこの問題をしっかりと受け止めて対処しなければならない。
I faced up to setbacks many times.
私は何度も挫折に立ち向かった。
It is not easy for me to face up to difficulty
困難に立ち向かうことは私にとって簡単ではない。
意味その2 「認める」
二つめの意味は、「認める」です。同じく「…を向く」というもとの意味から、目を背けずに見るというニュアンスがあります。そこから、「認める、承認する」という意味につながっていますよ。
She had better face up to the reality.
彼女は現実を認めたほうがよい。
You should face up to your weakness.
あなたはあなたの弱さを認めるべきだ。
He could finally face up to defeat.
彼はようやく負けを認めることができた。
\次のページで「熟語「face up to …」の言い換えや、似た表現は?」を解説!/