英語速攻攻略を目指す!「関係代名詞」を現役英語講師がわかりやすく解説
関係代名詞は苦手にしている人が少なくない項目のひとつですが、代名詞との関連性に気づくことができれば、あっという間にマスターできるぞ。
国立大文学部卒業で、現役の英語講師でもあるライターすけろくを呼んです。一緒に「関係代名詞」の攻略ポイントを確認していくぞ
ライター/すけろく
現役英語講師として数多くの生徒を指導している。その豊富な経験を生かし、難解な問題を分かりやすく解説していく。
「関係代名詞」の用法とは?
image by iStockphoto
「関係代名詞」とは、「代名詞」に「接続詞」の機能を持たせた言葉です。
「he」や「them」とった単なる代名詞には、当然文と文をつなぐ力はありません。
ところが、関係代名詞になると文と文を接続させることができるようになります。
そして、関係代名詞にも「he-his-him」のような格変化があるのも特徴です。
では、それぞれの使い方についてもう少し詳しく見てみることにしましょう。
関係代名詞(主格)とは?
関係代名詞の主格は、「who」「which」「that」の3つです。
これらは、先行詞と呼ばれる名詞によって使い分けられます。
「who」の先行詞は「人」で、「which」の先行詞は「人以外」です。
「that」はやや特殊で、「人」と「人以外」の両方で使えます。
それでは、例文で確認してみましょう。
Look at that girl.
+ She has blue eyes.
→ Look at that girl who has blue eyes.
あの青い目をした女の子をごらんなさい。
The building is a church.
+ It is on the hill.
→ The building which is on the hill is a church.
丘の上にある建物は、教会です。
元々は単なる代名詞(主格)であることが分かったでしょうか。
そして、これらに接続詞の機能を持たせたものが関係代名詞です。
直前には、先行詞と呼ばれる被修飾語が置かれています。
さらに、主格の後ろには動詞が続いていることも、チェックしておいてくださいね。
関係代名詞(目的格)とは?
関係代名詞の目的格は、「whom」「which」「that」の3つです。
こちらも主格のときと同様、先行詞と呼ばれる名詞によって使い分けられます。
「who」の先行詞は「人」で、「which」の先行詞は「人以外」です。
「that」はやや特殊で、「人」と「人以外」の両方で使えます。
それでは、主格との違いを例文で確認していきましょう。
\次のページで「関係代名詞(所有格)とは?」を解説!/