「鼓舞」(読み方:「こぶ」)という言葉は、「士気を鼓舞する」「自らを鼓舞する」などの形でよく用いられています。

人の心を励ます時に使われる言葉ですが、具体的にどのような時に使うことができるのか、また似た意味のある「激励」という語とはどのような違いがあるのか、中には疑問を抱くことがあるかもしれません。

そこで、ここでは、「鼓舞」の意味と使い方、「激励」との違いを説明していきます。

「鼓舞」の意味と使い方・例文・「激励」との違い

それでは、以下に「鼓舞」の意味と使い方、また「激励」との違いを説明します。

「鼓舞」の意味

まず、「鼓舞」には以下のような意味があります。

人を励まし、ふるいたたせること。

出典:明鏡国語辞典(発行所 株式会社大修館書店)

つまり、「人を元気付けて物事に立ち向かう気力を盛んにすること」を表す語となっています。

「鼓舞」の使い方・例文

次に、「鼓舞」の使い方を例文を使って見ていきます。

この言葉は、たとえば以下のように用いることができます。

「彼の打ったホームランで同点に追いついたことによって、チームの士気は大いに鼓舞された」
「彼の人生は苦難の連続だったが、くじけるでもやけになるでもなく、自分自身を鼓舞しながらそれらを一つ一つ乗り越えていった」
「彼らは良き友人であり、同時に良きライバルとして互いを鼓舞し合い成長してきた仲だ」
「優れた音楽には、それを聞く人の心に鼓舞や癒しを与える力がある」

「激励」との違い

次に、似た意味のある「激励」との違いについて見ていきます。

まず、「激励」には以下の意味があります。

\次のページで「「鼓舞」「激励」の意味を知って、正しく使いこなそう」を解説!/

奮起するように、大いに励ますこと。

出典:明鏡国語辞典(発行所 株式会社大修館書店)

そして、この語と「鼓舞」の使い方を比較すると以下のようになります。

「激励」:「彼はチームの目標を達成するために、積極的に部下の能力を評価し激励の言葉を掛けていた」(≒「彼はチームの目標を達成するために、積極的に部下の能力を評価し、奮起を促すように励ましの言葉を掛けていた」)
「鼓舞」:「創作への自信や意欲を失いかけていた彼にとって、読者から寄せられた励ましの声は彼の沈んだ心を鼓舞するものとなった」(≒「創作への自信や意欲を失いかけていた彼にとって、読者から寄せられた励ましの声は彼の沈んだ心を励まし、再び創作に取り組む気力を奮い立たせるものとなった」)

つまり、「激励」は「人に気力を起こさせるように言葉などで盛んに励ますこと」、「鼓舞」は「人を励まして気力を奮い立たせること」を表すという違いがあります。

「鼓舞」「激励」の意味を知って、正しく使いこなそう

以上、「鼓舞」の意味と使い方、「激励」との違いについてまとめました。

この言葉は「人の心を励まして奮い立たせること」をいい、ある物事が人の心を元気付けてその人の気力や勇気などを奮い起こさせることをいう場合に「士気を鼓舞する」「自分自身を鼓舞する」などの形で用いられています。

また「激励」も近い意味ですが、この場合には、気力を奮い起こさせるように人を励ますことをいい、「~を激励する」「激励の言葉を掛ける」などの形で使うことができます。

つまり、これらはどちらも励ますというニュアンスがありますが、「(励まして)人に物事をする気力を奮い起こさせる」「(人の気力を高めるように言葉を掛けるなどして)人を励ます」ということで、それぞれ異なることを表すため、その場面に応じて使い分けると良さそうです。

" /> 「鼓舞」の意味と使い方・例文・「激励」との違いとは?わかりやすく解説! – Study-Z
言葉の意味

「鼓舞」の意味と使い方・例文・「激励」との違いとは?わかりやすく解説!

「鼓舞」(読み方:「こぶ」)という言葉は、「士気を鼓舞する」「自らを鼓舞する」などの形でよく用いられています。

人の心を励ます時に使われる言葉ですが、具体的にどのような時に使うことができるのか、また似た意味のある「激励」という語とはどのような違いがあるのか、中には疑問を抱くことがあるかもしれません。

そこで、ここでは、「鼓舞」の意味と使い方、「激励」との違いを説明していきます。

「鼓舞」の意味と使い方・例文・「激励」との違い

それでは、以下に「鼓舞」の意味と使い方、また「激励」との違いを説明します。

「鼓舞」の意味

まず、「鼓舞」には以下のような意味があります。

人を励まし、ふるいたたせること。

出典:明鏡国語辞典(発行所 株式会社大修館書店)

つまり、「人を元気付けて物事に立ち向かう気力を盛んにすること」を表す語となっています。

「鼓舞」の使い方・例文

次に、「鼓舞」の使い方を例文を使って見ていきます。

この言葉は、たとえば以下のように用いることができます。

「彼の打ったホームランで同点に追いついたことによって、チームの士気は大いに鼓舞された」
「彼の人生は苦難の連続だったが、くじけるでもやけになるでもなく、自分自身を鼓舞しながらそれらを一つ一つ乗り越えていった」
「彼らは良き友人であり、同時に良きライバルとして互いを鼓舞し合い成長してきた仲だ」
「優れた音楽には、それを聞く人の心に鼓舞や癒しを与える力がある」

「激励」との違い

次に、似た意味のある「激励」との違いについて見ていきます。

まず、「激励」には以下の意味があります。

\次のページで「「鼓舞」「激励」の意味を知って、正しく使いこなそう」を解説!/

次のページを読む
1 2
Share: