
「覇気」の意味と使い方・例文・類義語は?現役ライターがサクッとわかりやすく解説
「そんなやる気のない走り方じゃ、練習にならないよ。もっと気合入れて!」
「風邪を引いて熱があるけど、今日は大事な日だから気合で乗り切るしかない」
生まれつきの性質。根本的な考え方。
苦しさに耐えて成し遂げようとする強い精神力。
出典:三省堂「根性」①②
「根性」には、「その人の根本的な性質」「物事をやり通すたくましい精神」という意味があります。
「やじうま根性」「商売根性」などの他、次のような使い方をする言葉です。
「厳しいことで有名なあの教授の講義についていけるなんて、あいつも根性あるなあ」
「私は仕事を1日で辞めてしまった根性なしです」
考え。意向。
物事をなしとげようとする積極的なこころざし。
出典:三省堂「意志」①②
「意志」は、「これを行いたい、または行いたくないという考え」「物事を実現しようとする精神の働き」の意味を持つ言葉です。
混同してしまいがちな「意思」は、「自分の考え、思い」のことで、「意志」のほうが積極的で強いニュアンスを含みます。
「意志」を使った例文は、次の通りです。
「彼女は穏やかで誰にでも優しいが、意志の強そうな目をしている」
「彼のような意志の弱い人がダイエットを成功させるのは難しいだろう」
\次のページで「「臆病」」を解説!/