
ビジネス・日常生活で「嬉しい」「喜ばしい」気持ちを表す言葉・表現とは?わかりやすく解説!
#6 天にも昇る心地(てんにものぼるここち)
「天にも昇る心地」は「これ以上の喜びはないこと」を表し、以下のように用いることができます。
「このたびは、お客様よりこのようなお褒めの言葉をいただき、天にも昇る心地でございます」
「お客様よりお褒めの言葉をいただき、担当させていただいたスタッフもまさに天にも昇る心地と感激いたしております」
場面に応じて、いろいろ使いこなしてみよう
以上、ビジネスや日常生活で使える「嬉しい」「喜ばしい」気持ちを表す表現をまとめました。
ビジネスや日常生活においては、家族や友人などの砕けた間柄の人以外にも、上司、取引先、顧客、親戚など、さまざまな相手、場面で感謝や喜びの気持ちを伝える場面がありますが、そうした場合には、だた「嬉しい」という言葉を使う以外にも、場面に応じてさまざまな表現を使い分けることができます。
たとえば「何かの対応をしてもらったことへの感謝の気持ち」「相手が健康でいることを喜ぶ」「贈り物や気遣いへの感謝を表す」など、言いたい主旨はそのケースによって異なりますが、上記のような言葉を使い分けることで、個々の場面に合った気持ちを適切に伝えることができます。