「不本意」の意味と使い方・例文・類義語は?現役ライターがサクッとわかりやすく解説
さまざまな場面でよく用いられる語ですが、類義語にはどのようなものがあるのか、また他の表現に言い換えたい場合にはどのような語を使うことができるのか、中には疑問に思うこともあるかもしれません。
そこで、ここでは「不本意」の意味と使い方、また類義語にあたる言葉や対義語について、翻訳経験のある現役ライターの筆者が解説していきます。
自分の本当の気持ちとは異なること。
出典:明鏡国語辞典
つまり、「実際はそう思ってはいない、自分の本当の望みとは違っていること」を表し、たとえば副詞的に用いて「不本意ながら~する」という場合には、「本当はそうしたいとは思っていないにもかかわらず~する」ということを意味する語となっています。
「周到な準備をしたつもりだったが、その面接は不本意な結果に終わった」
「当日の体調不良により試験で不本意な成績を取る」
「誠に不本意ですが、今回は採用を見合わせていただきます」
「不本意ながらその件につきましては辞退させていただきます」
「トラブルにより、不本意ですがその商品の販売は中断することとなりました」
「費用が足りず、不本意ながらもその研究は打ち切ることとなった」
#1 自分の理想とは違う状態
image by iStockphoto
「周到な準備をしたつもりだったが、その面接は不本意な結果に終わった」
「当日の体調不良により試験で不本意な成績を取る」
この例文は、自分が思い描いていた理想とは違っていた、想像していた結果と違ったという場合に使うパターンです。
\次のページで「断りの場面で使う」を解説!/