
「翻って」の意味と使い方・例文・類義語・言い換え表現は?現役記者がサクッとわかりやすく解説!
「昨今国内では外国に倣い禁煙や分煙化が進んでいる。その一方で、一部の飲食店では売上の減少を懸念する声が上がっている」
「彼は退職を希望している。一方、会社側は残留を求めて説得を試みている」
「反面」の使い方は?
「反面」には「他の面、反対の面から見て」といった意味があり、その物事を他の面や反対の面から見た場合の特徴などについて言及する場合に、以下のような使い方をすることができます。
「その街は住むには良い環境だが、その反面交通機関が少なく通勤するには不便だ」
「彼女は尊大な態度を取る反面、臆病なところがある」
「他方」の使い方は?
「他方」には「他の方面から見て」といった意味があり、ある事柄について述べたあと、それとは異なるもう一つ別の事柄について述べる場合に、 以下のような使い方をすることができます。
「自然は人間に恵みを与えてくれるが、他方災害という形で牙をむく」
「彼は乱暴者だが、他方優しいところもある」
「方や」の使い方は?
「方や」には「相対するもののうちの片方では」といった意味があり、ある二つの事柄を並べて述べる場合に、 以下のような使い方をすることができます。
\次のページで「「翻って」はどのように言い換えられる?」を解説!/