
「漠然」の意味と使い方・例文・類義語・対義語は?現役のブロガーがサクッとわかりやすく解説!
「漠然」を上手く使いこなそう
以上、「漠然」の意味と使い方、「曖昧」「抽象的」との違いについてまとめました。
上記のように、「漠然」は「ぼんやりとしていて掴みどころがないこと」を表しますが、「曖昧」は「内容がはっきりとせずどうとでも取れるような頼りないもの」であることを表します。
また「抽象的」は「物事の特徴を広く通じるような概念で捉えること」をいい、他の2つとはニュアンスが違いますが、これらの使い方を比較してみると違いが分かりやすく、使い分けしやすくなるでしょう。