「なるほど」という言葉は、会話の中であいづちを打つ際によく用いられます。

使いやすい言葉なので頻繁に使う人が多いかもしれませんが、場面によっては気を付けたほうが良いこともあります。

そこで今回は、「なるほど」という言葉を使う際に注意すべき点や、同じ意味で違う言い方をしたい場合にはどのような表現があるのかということについて、翻訳経験のある現役ライターの筆者が説明していきます。

「なるほど」の意味と使い方・例文・言い換え表現

image by iStockphoto

それでは、以下に「なるほど」の意味と使い方を説明していきましょう。

「なるほど」の意味は?

image by iStockphoto

「なるほど」は、「(相手の説明などに)納得できた時、または相手の話に相槌をうつ時に発する語」で、「自分では気付かなかったことを他人に示されて同意している気持ち」を表す言葉です。

「成る程」の「成る」は「できあがる」「成立する」という意味が、「程」は「~くらいまで」という意味があります。つまり「成る程」のもともとの意味は、「できる限り」というものでした。その「できる限り」が「それ以上のものがない」という意味から「その通りだ」の意味で使われるようになったと考えられています。

「なるほど」の使い方・例文

image by iStockphoto

「なるほど」は、会話の中で次のように用いることができます。

「なるほど、それでわかった」
「なるほど、そういうことか」
「なるほど、君の言うことはもっともだ」
「なるほど、確かにそれはそうだ」
「なるほど、おっしゃる通りです」
「なるほど、これはそういう使い方があるのですね」
「なるほど、そういうことだったんですね」

ただし、話している相手が目上の人である場合、使い方によっては失礼な印象を与える恐れがあります。

たとえば「なるほどですね」や「なるほど、なるほど」というように、省略や連呼して使用するのは控えたほうが良い言い方です。

「なるほど」という言葉自体、目上の人が目下の人の言動に対して肯定したり確認したりするニュアンスを含むため、目上に対しては使わない方が無難でしょう。

「なるほど」の類義語

image by iStockphoto

「なるほど」の類語には、「道理で」「確かに」「やはり」「思った通り」「見込み通り」「納得」などがあります。

「道理で」は「どうりで」と読み、「物事の原因や理由に思い当たるふしがあるさま」のことを表す言葉です。

「どおりで」と読むと、漢字は「通りで」になり、「物事が変わらない状態のまま」という意味になります。「今まで通りよろしくお願いします」のような使い方をするのが「通り」です。

「なるほど」の言い換え表現

image by iStockphoto

では次に、「なるほど」を言い換える場合の表現について見ていきましょう。

もし相手が目上の人や顧客であるなど、「なるほど」以外の言葉を使って相手の話に納得・同意していることを示したい場合には、以下のような表現に置き換えることができます。

\次のページで「「おっしゃる通り」」を解説!/

「おっしゃる通り」

image by iStockphoto

上司やお客様から指摘を受けたときなどには、「なるほど」の代わりに「おっしゃる通り」を使うことができます。

「いかにもおっしゃるとおりです。大変失礼いたしました」

「誠におっしゃる通りでございます。申し訳ございません」

のように、「おっしゃる通り」の一言で済ませるのではなく、謝罪や反省を示す言葉を添えるのがマナーです。

「承知しました」

image by iStockphoto

人からの依頼や指示を引き受ける場合には、「承知しました」という言い方もできます。

「承知しました」は「理解しました」「引き受けます」の意味合いを含む表現です。「承知いたしました」と言うと、さらに丁寧な言い方になります。

ちなみに、「了解しました」も敬語であり失礼な言い方ではありませんが、相手によっては失礼だと思われてしまう場合も考えられますので、迷ったら使わない方が無難です。

「納期変更の件、承知しました」

「承知いたしました。すぐに在庫を確認して参ります」

のような使い方をします。

「同感です」

image by iStockphoto

相手の意見や考えに賛成する場合や、相手が言ったことと同じように感じる場合には、「まったく同感です」のように、「同感です」という表現を使うことができます。

 

「確かに~」

image by iStockphoto

相手が言ったことに対して「間違いない」という場合に、「確かに」を使うことができます。親しい間柄では「確かに」だけでも問題ありませんが、ビジネスシーンで使う場合には、「はい、確かにその通りです」「確かにさようでございます」「確かに、おっしゃる通りです」のように、最後まで省略せずに言いましょう。

「そうですか」

image by iStockphoto

相手が言ったことに対して理解を示す場合には、「そうですか」「そういうことでしたか」「さようでございますか」という表現を使って、次のように言うことができます。

「そういうことでしたか。それは予想外でしたね」

「さようでございましたか、それならばそのようにお考えになるのも当然でございます」

その他にも、次のように言い換えることができます。

\次のページで「「なるほど」の言い換え表現を身につけよう」を解説!/

「それで合点がいきました」
「それを聞いてやっと納得がいきました」
「今のお話でやっと理解できました」
「いかにもさようでございます」

「なるほど」の言い換え表現を身につけよう

以上、「なるほど」の意味と使い方、言い換え表現についてまとめました。

会話において非常に使いやすい言葉ではありますが、相手が目上の人の場合には失礼な印象を与える恐れがあります。

この言葉をよく使うという方は、普段から気を付けておくと良いかもしれません。

「なるほど」の言い換え表現にはさまざまなものがありますので、多様な言い方ができるようにしておくと便利です。

" /> 「なるほど」の意味と使い方・例文・言い換え表現は?現役ライターがサクッとわかりやすく解説 – Study-Z
言葉の意味

「なるほど」の意味と使い方・例文・言い換え表現は?現役ライターがサクッとわかりやすく解説

「なるほど」という言葉は、会話の中であいづちを打つ際によく用いられます。

使いやすい言葉なので頻繁に使う人が多いかもしれませんが、場面によっては気を付けたほうが良いこともあります。

そこで今回は、「なるほど」という言葉を使う際に注意すべき点や、同じ意味で違う言い方をしたい場合にはどのような表現があるのかということについて、翻訳経験のある現役ライターの筆者が説明していきます。

「なるほど」の意味と使い方・例文・言い換え表現

image by iStockphoto

それでは、以下に「なるほど」の意味と使い方を説明していきましょう。

「なるほど」の意味は?

image by iStockphoto

「なるほど」は、「(相手の説明などに)納得できた時、または相手の話に相槌をうつ時に発する語」で、「自分では気付かなかったことを他人に示されて同意している気持ち」を表す言葉です。

「成る程」の「成る」は「できあがる」「成立する」という意味が、「程」は「~くらいまで」という意味があります。つまり「成る程」のもともとの意味は、「できる限り」というものでした。その「できる限り」が「それ以上のものがない」という意味から「その通りだ」の意味で使われるようになったと考えられています。

「なるほど」の使い方・例文

image by iStockphoto

「なるほど」は、会話の中で次のように用いることができます。

「なるほど、それでわかった」
「なるほど、そういうことか」
「なるほど、君の言うことはもっともだ」
「なるほど、確かにそれはそうだ」
「なるほど、おっしゃる通りです」
「なるほど、これはそういう使い方があるのですね」
「なるほど、そういうことだったんですね」

ただし、話している相手が目上の人である場合、使い方によっては失礼な印象を与える恐れがあります。

たとえば「なるほどですね」や「なるほど、なるほど」というように、省略や連呼して使用するのは控えたほうが良い言い方です。

「なるほど」という言葉自体、目上の人が目下の人の言動に対して肯定したり確認したりするニュアンスを含むため、目上に対しては使わない方が無難でしょう。

「なるほど」の類義語

image by iStockphoto

「なるほど」の類語には、「道理で」「確かに」「やはり」「思った通り」「見込み通り」「納得」などがあります。

「道理で」は「どうりで」と読み、「物事の原因や理由に思い当たるふしがあるさま」のことを表す言葉です。

「どおりで」と読むと、漢字は「通りで」になり、「物事が変わらない状態のまま」という意味になります。「今まで通りよろしくお願いします」のような使い方をするのが「通り」です。

「なるほど」の言い換え表現

image by iStockphoto

では次に、「なるほど」を言い換える場合の表現について見ていきましょう。

もし相手が目上の人や顧客であるなど、「なるほど」以外の言葉を使って相手の話に納得・同意していることを示したい場合には、以下のような表現に置き換えることができます。

\次のページで「「おっしゃる通り」」を解説!/

次のページを読む
1 2 3
Share: