今更聞けない御社・貴社の意味、違いは?会社以外の組織・団体への尊敬語も
組合に用いる場合は?
組合に対しての敬意を表す場合は、そのまま「組合」の語を使います。
書き言葉:貴組合(きくみあい)
話し言葉:貴組合(おんくみあい)
たまに「貴社」や「御社」を用いている方が見受けられますが、適切ではありません。
しっかりと区別して使っていくようにしましょう。
協会に用いる場合は?
協会に対しての敬意を表す場合は、そのまま「協会」の語を使います。
書き言葉:貴協会(ききょうかい)
話し言葉:御協会(おんきょうかい)
協会の場合は、「協」を抜いて「貴会」や「御会」といういい方をしても問題にならないことが多いです。
保育園・幼稚園に用いる場合は?
保育園、幼稚園などに対しての敬意を表す場合は、「園」の語を使います。
書き言葉:貴園(きえん)
話し言葉:貴園(きえん)
今までの流れから話し言葉では「御園」といってしまいがちですが、御園という表現は存在しません。
よって、書き言葉も話し言葉も「貴園」が使われ、社団法人やNPO法人も「貴園」という言葉が使われているので注意が必要なのです。
また、少し柔らかい表現になってしまいますが、話し言葉としては「○○保育園さん」といっても問題ありません。
注意!一般的ではない語も
ただし上記の表現でも実際の場面ではあまり用いられないものもあります。
たとえば「御学」などという使い方をしても、実際にはほとんど通じることはないでしょう。それどころか、文脈によっては「音楽」と誤認されてしまうかもしれません
その場合には「こちらの大学では~」などという表現を用いるほうが自然で言いやすく、また相手にとっても聞き取りやすく良いかもしれません。
正しい言葉選びで、一歩抜き出よう
以上、「貴社」「御社」の意味や使い方を解説しました。
会社以外の団体にも同様の考え方で、「貴所」「御所」などの形で用いることも併せて覚えておきましょう。
「貴社」と「御社」は知ってしまえば、使い分けは簡単ですね。
意外と使い分けを理解していないビジネスマンも多いため、きちんと使い分けできるだけで注目されるかもしれません。
特に就活生などは、正しく使い分けることで、就職活動を有利に進めることができるでしょう。